2010年6月24日木曜日

環境作り NAGバルブ スズキ グース

最近分かってきた事ですが、
NAGバルブが効率良く、動き易い
環境作りにより
さらにNAGバルブの効果が大きくなります。
バイクの部品全てに言える事ですが、
動き易くする事は
一言で言うと簡単ですが、
チューナーとして
この課題が一番難しいと思います。
エンジンで言いますと
吸い易く、燃焼しやすく、排気し易い。
これはキャブレター、エンジン、マフラーまで
効率の良いチューングをする事で
早くなるのは皆さんも分かっておられると
思います。
実はNAGバルブも取付方や
取り付ける方法により
本来の性能が発揮できていないケースも多々有ります。
上の写真はクランクケースから出てくる
ブローバイ出口とオイルキャッチタンクの間の
ホースに純正から仕込んで有る
マフラーで言うとバッフルのような物です。
5mmくらいの穴しか空いておりません。

もともとグースはクランクケースから
放出されるブローバイ中に
大量のオイルミストが上がって来る為に
写真1のようにオイルキャッチタンクが
設けられ溜まったオイルがオイルタンクにリターン
する仕組みになっております。

キャッチタンクに上がってくるオイルミストを
少しでも上がってこないようにする
目的でバッフルのような詰め物をする事によりオイルセパレーターの
役目をしてるのだと思われます。

しかしNAGバルブを取り付けた際は
これがマフラーにバッフルを
付けてるのと同じく排気し難い状態に
なるので、当然無い方が動き易くなります。
NAGバルブより下流側、エンジンより上流側だと
まだオイルセパレータの役目が有るので
ましかもしれませんが、やはり取り除いてしまう方がベターでしょう。
上の写真は、キャッチタンクの
ホース差込口もかなり肉厚で内径が小さくなっております。
ここも拡大加工してやる事により
NAGバルブから放出されてブローバイガスが
スムーズに通り抜けられるようにしました。
またどうしてもホース差込口が小さくて困ってる
車両に新しくホースアダプターも発売されます。
こんな簡単な事ですが、
NAGバルブが動き易い環境作り
を出来るだけやってみる事により
NAGバルブの効果はさらにUPするのです!
これを見ているバイク屋さんもお客さんも色々試してみて下さいね!
PS:少しエンジンに知識の有る方なら考えてみて下さい
エンジンのバルブってマフラーにかなり影響を
受けますよね。その影響の理由と
今回の話は近いと思います・・・

2 件のコメント:

偶酢&爺SX-R さんのコメント...

大将、我が偶酢を載せて頂きありがとうございます。

NAGは数年前に取り付けをしたのですが、適正な位置に取付けられていなかったので、

本来の能力を出せてなかったのですが…、これはさておき、

適性位置に取り付けて頂いたこと、及び写真のオリフィス状の部材を撤去して頂き、加えて各部の改造を施して頂いた結果、

言い過ぎではなく、別物のマシンに生まれ変わりました。本当にありがとうございました。

益々、NAGの「レーシング」を付けたくなりましたよ。

エンジンをボアップしてるわけでもなく、何の変哲もないマシンですが、お店で見かけたたら、皆さん、我が偶酢を是非試乗して下さい(笑)

by F田NAG男

President さんのコメント...

F田NAG男さま

コメントありがとうございます。

ほんとにこれだけで?

と思われますが、ほんとに変わりますよね!

NAGの力はセットアップで
相当左右される事が今回でも
よく分かりました。

またのお付き合い宜しくお願い致します!